エントリー

2015年03月19日の記事は以下のとおりです。

四つ竹三線 その2 完成編

  • 2015/03/19 21:14
  • カテゴリー:修理

四つ竹三線、前回の続きです。

 

IMG_0143.jpg

皮を張った胴体に棹を差し込んでみました。

隙間を丁寧に埋めた事で、綺麗にフィットしています。

 

IMG_0145.jpg

お次はカラクイの修理です。

かなり年代物のカラクイですね~

 

IMG_0148.jpg

先端の削りもあまり丁寧ではなく、でこぼこしています。

棹との接触面も綺麗ではありません。

 

IMG_0150.jpg

削り直しを行ったカラクイです。

棹の穴とピッタリ合うよう、断面が真円になるように削ります。

同時に、接触面が大きくなるようになるべく表面を平滑に仕上げます。

 

IMG_0167.jpg

カラクイを取り付けてみました。

中弦のカラクイは新しい物ですが、「他のカラクイと長さを揃えて欲しい」との希望で短く仕上げてあります。

 

IMG_0163.jpg

歌口も新規に取り付けです。

弦が通る溝はなめらかに仕上げているので、弦へのダメージを最小限に抑えます。

直線や角がビシッと決まった歌口は見ていて気持ちがいいですね。

 

IMG_0158.jpg

胴体の方は、ティーガーを巻いて完成です!

 

IMG_0169.jpg

全体像はこんな感じです。

胴体とカラクイ2本しか無い状態から、こんなに素敵な三線が出来上がりました!

A様、末永くご愛用してくださいね。

 

IMG_0141.jpg

※オマケ

演奏時は絵柄がこのように水平になります。

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年03月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:三線体験のお二人です
2014/01/23 from 鴨志田
Re:三線体験のお二人です
2014/01/20 from kaya

新着トラックバック

Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/17 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/17 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/16 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/09/20 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/09/20 from 承認待ち

Feed