エントリー

カテゴリー「三線製作」の検索結果は以下のとおりです。

本張りと強化張りの皮張り

ファイル 17-1.jpg
三線屋の日常的な光景、皮張り工程です。
師匠から譲り受けた2台の皮張り器を、フル稼働させて頑張っています。

ところで手前の皮と奥の皮、ウロコの大きさや柄、色合いなどがかなり異なりますね。

手前の皮は、上等な本張り(一枚張り)用の表面の皮。
奥の皮は、安価な入門三線(強化張り)用の裏面の皮。

同じ蛇皮と言っても、用途によってここまで質が違います。

ファイル 17-2.jpg
ウロコの大きさと柄に目が行きがちですが、厚みにも大きな違いがあります。
本張り用の皮は厚く、かなりの強度があります。

ファイル 17-3.jpg
強化張り用の皮は、下地を張る分比較的薄めです。
下地のお陰でそれほど強く張る必要が無いので、これでも十分に長持ちします。

ご来店の際は、タイミングが良ければ皮張り作業を見学する事も出来ますよ!(^^)

カラクイのクローン制作

「古くなったカラクイの予備が欲しい」ということで、
新品のカラクイで複製を制作しました。

ファイル 13-1.jpg
左が元のカラクイ、右が削る前の新しいカラクイです。

ファイル 13-2.jpg
太さはもちろんですが、よく見ると削り始めの位置も異なるのが分かります。
ノギスで径を計りながら、テーパー(勾配角度)の再現も意識して削ります。

ファイル 13-3.jpg
1本目が仕上がりました。
もちろん弦を通す穴も同じ位置に開けます。

ファイル 13-4.jpg
3本全てが仕上がりました。
カラクイの元々の太さが違うので、グリップ部と差込部の境目の形状はちょっと異なりますが
ほぼ同じ複製が誕生しました。

今回は予備の制作でしたが、カラクイが折れてしまった場合の修理も
折れてしまったカラクイを破片ごと送って頂ければ、
新品のカラクイを同じ太さに削ってお送りする事ができます。

三線ごと送らなくても大丈夫。
カラクイの精密な削りは、ナビィ三線におまかせください!

セミオーダー三線のご注文

セミオーダーメイド三線のご注文です。
ナチュラル三線がベースなのですが、木色が綺麗に左右に分かれたちょっと珍しい棹をチョイスされました。

ファイル 2-1.jpg
ファイル 2-2.jpg
鳩胸の部分まで綺麗に分かれています。


ファイル 2-3.jpg
皮は蛇柄以外の物を希望という事で、濃い緑色の首里織り柄を選ばれました。


ファイル 2-4.jpg
普段は蛇皮ばかり張っているので、たまに柄物の皮を張るとちょっと新鮮な気分ですね。(^^)


ファイル 2-5.jpg
張り上がりました。
ナチュラルな木の色と緑色の皮の組み合わせは、葉が茂った木のようにも見えます。
T様、お買い上げありがとうございました。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:三線体験のお二人です
2014/01/23 from 鴨志田
Re:三線体験のお二人です
2014/01/20 from kaya

新着トラックバック

Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/17 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/17 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/10/16 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/09/20 from 承認待ち
Re:棹の塗り剥がし作業
2018/09/20 from 承認待ち

Feed