★蛇皮の扱いで気をつけること


蛇皮のウロコがめくれてきました・・・
ささくれのようになってきました・・・
これって放っておいて大丈夫でしょうか。

というようなお問い合わせを時々頂きます 。

沖縄であればある程度の湿度があるので
お手入れなんて殆どいりません。

三線の蛇皮の一番のお手入れは毎日弾くこと!
これに限るわけですが。。。

沖縄ではティーアンダー(手の脂)が一番とよく言われます 。

※以前にも書いたと思いますが、直訳すると「ティーアンダー = 手の脂」
となるんですが、実際は「かわいがる」という意味で用います

なので、三線をすぐ手にすることが出来るよう近くに置き
「三線をよく弾いてあげる」「皮を撫でてあげる」ということにするとよいでしょう
蛇皮を撫でてお手入れ

また練習が終わったら、乾いた柔らかな布で棹をふいてあげるなど。。。
(ケースにしまいっぱなしにしないでくださいね)

沖縄ではこれで十分ですし三線は基本的に余計な手を加えないのがよいと思います 鍵

ですが、本土の冬場の乾燥は地域にもより強烈だったりしますよね

こういうときはどうするか。。。

三線を置いている部屋に加湿器を置くなどして湿度に気をつけることが一番ですがそれ以外にはどうしたらよいかとなりますね

先ほど書いたように蛇皮のウロコ部分にそって上から下(棹側から糸掛けへ向けて)へ優しく撫で付けてあげてください

ウロコが立ち始めて来たばかりならば毎日の練習後にしばらく「撫で付ける」ということを続けていればおさまってくるはず

蛇皮ウロコアップ
—————————————————
蛇皮のウロコがめくれてしまったら…
—————————————————
それではウロコがめくれてしまっている状態の場合にはどうしたらよいでしょうか あしあと黒

ハブの油などを塗りつけるという方もおられますが…
これはナビィ三線ではオススメしていません 注意

ハブ油を塗る量や頻度を間違えると、蛇皮が緩んで来てしまい皮を押すとベコベコ、本来の響きのよい音はどこへやら。。。
『ボ~ン、ボ~ン』という
締まりがないというか、頼りない音になってしまうことがあります がーん

実際に当店に持ち込まれた三線(他店にて購入されたもの)で
そういうものがありました
お客様にお伺いしたところ、けっこう頻繁にハブ油を塗っていたとのこと。。。

ハブ油を塗ると蛇皮の艶がよくなることは確かです
なので、バッグやお財布などに塗るのはよいでしょうね ハブ

三線は楽器なので音が命ですからハブ油を塗って音が響かなくなるようでは元も子もありません

塗るとしてもせいぜい2~3ヶ月に1回くらい
それも『ほんの少量を精一杯伸ばすようにして塗る
という程度にされたほうがよいと思います
(何度も言いますがハブ油を使用されることはおすすめしません)

もし「乾燥が気になって仕方ない、ハブ油も手に入らない」というのであれば
少量のハンドクリームを薄ーーーく伸ばして塗った手のひらで三線を撫でてあげるとよいでしょう
(ハブ油を使用するときの量もこの程度のものを目安にしたほうがいいでしょうね)

「ハンドクリームで」というのもおすすめしているわけではありません
それよりも出来る限り、湿度や温度、環境に気をつけてください

—————————————————
蛇皮にとって最も気をつけなければいけないこと 3つ
—————————————————
1. 直射日光があたらないところに置く
2. エアコンや扇風機などの『直風』 を避ける
3.『極端な湿気や乾燥』は厳禁 注意

三線の温湿度管理ただし、蛇皮が強化張りならあまり気を遣う必要はありません
厳禁と書いたことに気をつけていればほぼ何年も皮が破れることはありませんし
皮を撫で付けていれば、ささくれのようになってくることもほぼ心配ありません

強化張りの三線が出始めたころのことですが
私も強化張りの三線を自宅に置いていました

エアコンの直風があたるところに・・・

それでも2年半もの間、蛇皮が破れることはありませんでした
そんな蛇皮にとって良くない環境下にあっても2年半は
破れることもなく保っていられたわけです

なので蛇皮にとって最適な環境で強化張りならば
半永久的に持つと考えても良いかもしれません
(変色するなどはあるかもしれませんが)

一枚張りでもかなり長い間破れることもなく過ごせるはずです
(一枚張りの三線はいずれ破れますが、張り替えることもなく保っていることもあります)

本皮一枚張りの場合、こんな感じで破れます(裂けるといったほうがいいかも) ダウン

蛇皮・破れ

こうなると皮の張替えが必要ですハブ
※破れる(=割れる)時に縦に破れた物は均等に張られた張り方の良いものとされています

乾燥がきつくなるこれからの季節、上記のことに気をつけてなるべく三線に優しい環境つくり(=人間にも優しい環境です)をこころがけていただければと思います。

皮が破れそう…
など何かありましたら、ナビィ三線へご相談くださいね
メールですとお返事にかなり時間がかかることもあります
お急ぎでなければゆっくりお待ちいただけましたら大変有り難いです
お急ぎの場合には営業日の営業時間中にお電話をお願いいたします

 

あなたの三線、修理・調整で生まれ変わります!

皮の張替えやカラクイの修理はもちろん。

  • なんとなく弾きづらい
  • 音が良くない気がする
  • エレキ仕様にしたい
  • こんな改造は出来る?

などなど、気になる点は何でもご相談ください。

古い三線を弾ける状態にしたり、バラバラのパーツの状態からの組み立てなども可能です。

もちろん他店の三線でも大丈夫。
お気軽にご相談くださいね。(^^)
直接お店にお持ちくださってもOKですよ。
その場合は下記まで。

ナビィ三線
沖縄県那覇市牧志3-9-11
tel:098-861-3494

修理の料金やお問い合わせ・ご相談は下記のページからどうぞ。

修理・調整のページはこちらから

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です