こんな時だからこそ三線の音色で安らぎのひとときを♪

当店での修理をお選び頂きましてありがとうございますm(_ _)m

はいたい、ナビィどぅやいびん♪
ちゃーがんじゅーやみしぇーびり(お元気でしょうか)

半年前どころか数ヶ月前には想像だにしなかったことが今起きていますね。
みなさま、感染防止対策を万全にて毎日を元気に過ごされてくださいね。

またまた最近、三線の修理依頼が増えてきています。
不思議なことに張替の時は張替が続き、カラクイ修理が続いたりと同時期に同様な修理が続くという謎の現象…(すみません、ちょっと大げさです)

同地域の方ばかりであればまだわかるのですが、全国からのご依頼なのでわけがわからず、いつものことながら、なんだか不思議だな、面白いな~と思ってしまいます。

当店での修理をお選び頂きましてありがとうございますm(_ _)m

こんなご時世にもかかわらず修理のご依頼を賜りました皆さま、ありがとうございます!

本日、張り替えた三線をお受け取りに来られたK様、他店で購入された三線の音がどうも気に入らないということで張り替えられたのですが張り終えた三線の音がたいそう気に入ったらしくすごく喜ばれていました!!
こう喜んでいただけると三線屋冥利につきますね!
帰宅されて練習するのが楽しみとも言われていました。
外出もままならなくなりご自宅での自粛生活を余儀なくされている今、 修理をされた三線の音色でひとときの安らぎを得られる事を願っています。
いつか○○ビーチで三線を弾かれるという夢をかなえてくださいね♪

“こんな時だからこそ三線の音色で安らぎのひとときを♪” の続きを読む

お隣りの海ぶどうやさん

嫁ニーさん
お隣りの「海ぶどうや」さん

嫁ニーというニックネームで今や有名となってしまったお隣りの海ぶどうやさん。
国際通り沿いの「居酒屋じなんぼう」も経営されています。

今年はテレビにひっぱりだこだったようで東京出張、新商品開発、物産展出展、2号店開店準備にとすごく忙しそう~ です!
身体、大丈夫なのかな?と思っていたら先週くらいに高熱が出たとのこと。
この写真を撮る直前くらい?だったのかもしれません。

でもこの笑顔!
さすがです。
いつも楽しそうにお仕事をされているのが素晴らしいですね!!

そういえばじなんぼうに置く三線を購入されたことや修理にご来店されたこともあります。
今回も修理に来られたところをパチリ♪

新商品のお菓子「黒い濃人」楽しみにされている方も多いのでは…
Twitter を拝見したところ、黒い濃人のタオルもあるとか。
海ぶどうTシャツは売り切れですが黒い濃人のタオルやTシャツはまだ販売されているようですよ~

黒い濃い人は↓から(お菓子の一般販売は来年?)
黒い濃人
 https://kurokoi.official.ec/


海ぶどうのオンラインショップ
想いっきり海ぶどう
 https://umibudou.official.ec/

ナビィ三線でお買い上げの後にお隣りでお土産に海ぶどうをご購入されると一石二鳥?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
想いっきり 海ぶどう
沖縄県那覇市牧志3-9-11
tel: 098-996-4993
営業: 11時~21時
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~

同じ建物なので 住所はナビィ三線と同じですよ^^

================
ナビィ三線
沖縄県那覇市牧志3-9-11
tel:098-861-3494
================



★蛇皮の扱いで気をつけること

三線の温湿度管理

蛇皮のウロコがめくれてきました・・・
ささくれのようになってきました・・・
これって放っておいて大丈夫でしょうか。

というようなお問い合わせを時々頂きます 。

沖縄であればある程度の湿度があるので
お手入れなんて殆どいりません。

三線の蛇皮の一番のお手入れは毎日弾くこと!
これに限るわけですが。。。

沖縄ではティーアンダー(手の脂)が一番とよく言われます 。

※以前にも書いたと思いますが、直訳すると「ティーアンダー = 手の脂」
となるんですが、実際は「かわいがる」という意味で用います

なので、三線をすぐ手にすることが出来るよう近くに置き
「三線をよく弾いてあげる」「皮を撫でてあげる」ということにするとよいでしょう
蛇皮を撫でてお手入れ

また練習が終わったら、乾いた柔らかな布で棹をふいてあげるなど。。。
(ケースにしまいっぱなしにしないでくださいね)

沖縄ではこれで十分ですし三線は基本的に余計な手を加えないのがよいと思います 鍵

ですが、本土の冬場の乾燥は地域にもより強烈だったりしますよね

こういうときはどうするか。。。
“★蛇皮の扱いで気をつけること” の続きを読む

思い出の蛇皮と、上達がグンと早くなる歌口~三線の修理

皮の張り替え~本張りから強化張りへhttps://www.nabbie.com/info-repair.html

祖父が使っていた三線の皮を張り替えて欲しい」とのご依頼を受けました。
割と年代物の三線でしたが裏面の皮はまだまだ良好な感じだったので、今回は表面だけの張り替えとなりました。

皮の剥がし作業 ~ 皮の張り替え

いつものように端から少しずつ剥がしていきます。
今回はとある目的のためにいつもより慎重に作業を進めます。

“思い出の蛇皮と、上達がグンと早くなる歌口~三線の修理” の続きを読む