
今回の修理は「三線をケースに入るようにして欲しい」というご依頼でした。
早速見てみると、、、
沖縄那覇の国際通り近くにある三線屋「ナビィ三線」ブログ。 沖縄のこと、三線のこと、新商品発売のお知らせ、など もろもろのことを綴っていきましょうね〜♪
嫁ニーというニックネームで今や有名となってしまったお隣りの海ぶどうやさん。
国際通り沿いの「居酒屋じなんぼう」も経営されています。
今年はテレビにひっぱりだこだったようで東京出張、新商品開発、物産展出展、2号店開店準備にとすごく忙しそう~ です!
身体、大丈夫なのかな?と思っていたら先週くらいに高熱が出たとのこと。
この写真を撮る直前くらい?だったのかもしれません。
でもこの笑顔!
さすがです。
いつも楽しそうにお仕事をされているのが素晴らしいですね!!
そういえばじなんぼうに置く三線を購入されたことや修理にご来店されたこともあります。
今回も修理に来られたところをパチリ♪
新商品のお菓子「黒い濃人」楽しみにされている方も多いのでは…
Twitter を拝見したところ、黒い濃人のタオルもあるとか。
海ぶどうTシャツは売り切れですが黒い濃人のタオルやTシャツはまだ販売されているようですよ~
黒い濃い人は↓から(お菓子の一般販売は来年?)
★黒い濃人
https://kurokoi.official.ec/
海ぶどうのオンラインショップ
★想いっきり海ぶどう
https://umibudou.official.ec/
ナビィ三線でお買い上げの後にお隣りでお土産に海ぶどうをご購入されると一石二鳥?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
想いっきり 海ぶどう
沖縄県那覇市牧志3-9-11
tel: 098-996-4993
営業: 11時~21時
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~
同じ建物なので 住所はナビィ三線と同じですよ^^
================
ナビィ三線
沖縄県那覇市牧志3-9-11
tel:098-861-3494
================
久々に動Youtubeへ動画をアップしようとしたら編集やらアップの仕方やら忘れてしまっていました。
なので現在、編集やアップの仕方を勉強中!
このブログに以前、動画をアップしようにもわからなかったので、そちらもついでに勉強中。。。
ということで一度テストしてみますね!
これからいろいろとアップ出来るようになるといいなと思っています。
以前にも同じことを言っていた気がしますが…><
こちらはiPhoneのアプリからYoutubeへアップしたものです。
前よりも使いやすいアプリなどがあるようなので頑張ってみます!
オススメのアプリやアドバイスなどありましたら、いろいろ教えてくださいませ<(__)>
どうぞよろしくお願いいたします!
お店のことはもちろん、先日行ってきた台湾のことなども動画にできたらなと思っています♪
文:動画 ナビィ
はいたい、ナビィどぅ やいびん。
少し前にムーチー(鬼餅)の日がありましたね。
ムーチービーサーという言葉もあるくらい、ムーチーの日を境に沖縄の一番寒い時期が訪れるはず…
なのですが、今年はちょっと寒くなったくらいで、けっこう暖かい日が続いていました。
やっと昨日あたりから…ムーチービーサー?という言えるような寒さになってきましたね。
寒くなってくるとちょっと怖いのがインフルエンザ。
すでに猛威を奮っているようなのでみなさまもお気をつけてください。
昨年の年末年始にインフルA型にかかり、 1ヶ月ほど味覚障害になり食事がまともにとれない時期が続きました。
それ以来どうも抵抗力が落ちているような気がします。
なんとかしなくては。
閑話休題、
私ナビィは旅行に行く時やレンタカーを借りたりする際にはいろんなサイトを調べ、なるべくお得になるようなプランを探したりしています。
最近はその中でも様々な体験ができるプランが宿泊予約サイトの「じゃらん」などで用意されていて利用してみたいな~と思うものがありました。
それを見ていてナビィ三線でも「三線体験プラン」を打ち出せたらいいかも!
なんて考えていたところ、先月の初めだったでしょうか。
「じゃらん」の担当の方からお話しをいただき、本当にナイスタイミング!(古っ)と驚いたものです。
ということで、「じゃらん」の『遊び・体験予約』にナビィ三線の三線体験教室も掲載されています。
じゃらんをお使いの方はたまったポイントを使ってのご利用もOKです♪
じゃらんでのナビィ三線の三線体験ご予約ページはこちら↓
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203085/?screenId=OUW1701&influxKbn=0
かなり小さな店舗なので1回につき1~2名様とさせていただいてます。
マンツーマンに近い形での三線体験となります。
なので、あなたのペースに合わせて進めていくことができます♪
まずは三線を手にしてみましょ~
てぃん とぅん てん~♪ と三線の音を奏でると気持ちいいですよ~
お待ちしていますね!
(写真:店主、文:ナビィ)
3月の 三線体験講座 のページができあがりましので、さっそくお申し込み開始です!!
ところで、今日は最高気温24度というあったかい沖縄です。
今年は暖冬という予報どおり、あったかい日が続いてますね。
11月に寒い日がちょっとありましたが、あのまま寒い日が続いたらイヤだな~と思っていたら、暖冬になり。
暖かいのはうれしいものの、冬らしくなくてちょっと寂しい気もします。
人間って勝手なものですね!
下↓ のチラシもご覧ください。
チラシは来週ごろには店頭に用意できるかと思います。
※チラシをクリックすると申し込みページに飛びます
2月28日までのお申し込みで 早割 1000円引き となります
予定が決まっている方はお早めにどうぞ~
http://www.nabbie.com/info-taiken-ex.html
※予約ページからのお申し込みは3日前まで
お電話でのお申し込みは前々日まで
定員に達し次第、予約締め切りです
今回は三線体験教室として「海の声」「涙そうそう」などのポップスクラス、
独学改善&「安波節」で琉球民謡の新人賞合格をめざす民謡クラスをご用意しています!