沖縄三線 節歌の読み方
お電話一本でらくらくご注文!
「沖縄三線 節歌の読み方」
とお伝えください
098-861-3494
収録内容
記法 | 歌詞 |
---|---|
著者 | 大城米雄 |
監修 | |
イラスト | |
編者 | |
発行 | 沖縄教販 |
発行日 | 2003/09/01 |
ISBN | 4-900374-24-5 |
サイズ | B5ノビ |
上巻
- かぎやで風節
- 恩納節
- 中城はんた前節
- こてい節
- 謝敷節
- 早作田節
- 金武節
- 平敷節
- 白瀬走川節
- こにや節
- 辺野喜節
- 大兼久節
- 港原節
- 仲村渠節
- 出砂節
- 瓦屋節之踊(ナカラタ節・瓦屋節・しやうんがない節)
- 仲順節
- 仲間節
- つなぎ節
- 本散山節
- 坂本節
- ごえん節
- ちるれん節
- 本部長節
- 揚作田節
- 石ん根の道節
- 本田名節
- 花風節
- 本嘉手久節
- 本花風節
- 芋之葉節
- 伊江節
- 大田名節
- 踊りこはでさ節
- あがさ節
- 赤さこはでさ節
- 真福地之はいちやう節
中巻
- 作田節之踊(作田節・ 早作田節)
- ぢやんな節
- 首里節
- しよどん節
- 暁節
- 茶屋節
- 昔蝶節
- 長ぢやんな節
- 仲節
- 十七八節
- すき節
- 伊集早作田節
- 清や節
- 東細節
- 永良部節
- 昔嘉手久節
- 柳節之踊(中城はんた前節・柳節)
- 天川節
- 稲まづん節之踊(稲まづん節・早作田節)
- 長伊平屋節
- 通水節
- 本伊平屋節
- 比屋定節
- 東江節
- 伊野波節
- 仲風節
- 述懐節
- 赤田風節
- 今風節
下巻
- 干瀬節
- 子持節
- 散山節
- 仲風節
- 述懐節
- ヨシヤイナウ節
- 七尺節
- 揚七尺節
- 百名節
- 白鳥節
- 立雲節
- 古見之浦節
- 屋慶名節
- 伊豆見節
- サアサア節
- 浮島武士
- 前之浜節
- 坂原口説
- 与那原口説
- 遊子持節
- 荻堂口説
- 東江節
- 同節
- 仲泊節
- 濱千鳥節
- 夜雨節
- タノムゾ節
- シヤウンガナイ節
- 同節
- タウガネ節
- ハイヨヤエ節
- 仲風節
- 述懐節
- ムンジュル節
- 蝶小節
- 東里節
- 大浦節
- 池ンタウ節
- 打豆節
- 与那節
- 本大浦節
- ハヤリグワィニャ節
- 久米ハンタ前節
- 宇地泊節
- 綾蝶節
- 津堅節
- ズズ節
- シホラア節
- シホライ節
- 伊集之木節
- 安波節
- 勝連節
- 松本節
- ジツソウ節
- 石之屏風節
続巻
- 世栄節
- 垣花節
- 沈仁屋久節
- 揚沈仁屋久節
- 江佐節
- 湊クリ節
- 高禰久節
- 揚高禰久節
- 高離節
- ナカラタ節
- シャウンガナイ節
- 口説
- 早口説
- 節口説(四季口説)(節口説)
- 道輪口説
- 揚口説
- 大願口説
- 萬歳カフス節
- ウフンシャリ節
- サインソル節
- 伊計離節
- 亀甲節
- 南嶽節
- ションダフ節
- ソレカン節
- ヤリコノシ節
- カンキャイ節
- 仲里節
- 昔田名節
- 宮城クハデサ節
- 長金武節
- 川平節
- 中作田節
- 與儀前ン田節
- 久米阿嘉節
- 屋慶名クハデサ節
- 黒島節
- ソンバレ節
- 武富節
- ヨラテク節
- 子守節
- 崎山節
- 赤田花風節
- 遊シャウンガナイ節
- 仲風節
- 述懐節
商品写真




